【留学・現地情報】リトアニア発!ばるとライフ始めました

ホーム
スポンサーリンク

『ばるとライフ』へようこそ!

はじまして!突然ですが、みなさんバルト三国って聞いたことありますか?!

最近よくニュースや旅行の話で耳にする人も多いのではないでしょうか

バルト三国とは?

・エストニア ・ラトビア ・リトアニア

結論から言うと、上記の三つの国の総称が バルト三国 です!

よく一括りにされますが、実はどの国も独自の言語、文化、民族ルーツを持っていて全くの別の国なんです。

その反面3カ国とも旧ソ連国だったり、崩壊後も共に1991年に独立を果たしたり、 2004年には、仲良くEU(欧州連合)とNATOへの加盟を果たした後も、3カ国で構成するバルト議会を開催するなど親密な関係を維持してる3カ国なんです!

バルト三国の魅力を知ってほしい

現在僕は、そんなバルト三国の一つであるリトアニアの大学で学んでいるのですが、
留学して痛感したことがリトアニア及びバルト三国の圧倒的知名度のなさ…!!

正直僕も留学する前、リトアニアに関しては寒い・ソ連・杉原千畝などの印象しかありませんでした。

しかし、住んでみると物価が安い、自然に溢れている、日本人と似た性格の人々など、沢山の魅力があるのと同時に、多くの人がその事実を知らないことに気づきました!

そこでリトアニアだけでなく東欧の魅力をみなさんに知ってもらうために、この『ばるとライフ』ブログを開設することを決意しました!

自己紹介:ていぷ って誰ぞや?

私は現在リトアニアの大学で国際政治について学んでいる、 ていぷ(ニックネーム)と申します。

ここでは僕自身の来歴やどうしてリトアニアで留学しているのかについて話していきます!

来歴:英語力0・適用障害・大手企業退職・一人で海外周遊

はじめに、僕自身幼少期から海外経験があったとか、裕福だったとか、英語が得意だった とかそんな事一切ありません!!

むしろ全てが逆で、ただ一つ海外留学したいという漠然とした夢だけは幼少期から抱いていており そのおかげ現在僕は、リトアニアに来ることができたと思います。

下記に僕の人生について短くまとめてあります

2012年:中学入学後、Be動詞が理解できず英語に絶望し、テストも赤点を繰り返す

2015年:偏差値45ほどの高校に入学、再度奮起して国際学科を選択するもついていけず、 テスト前夜に暗記をして乗り越える日々を送る

2018年:金銭的理由と学力の低さから大学進学を諦め、自動車系の大手企業へ就職

2019年 : ① 自分の人生に対する葛藤と仕事のストレスから適応障害と診断され退職
(人生の転機)           
                  
② その後、自身の夢は本気かを知るため3ヶ月フィリピンでの英語留学を決意 ・19歳 初の海外へ
                  
③ 留学中、バックパッカーという言葉を知り、色んな国をみるため半年間で25カ国ほど周遊
その際、物価の安さと東ヨーロッパの雰囲気に魅了され大学への留学を決意

2020:帰国後、留学資金を貯めるため田舎で住み込みバイト開始 英語学習も一からスタートし、10時間労働+6時間勉強の生活を一年ほど過ごす。

2021,09〜:リトアニアの大学に正規留学生として入学 ←NOW

なぜリトアニアで留学?

カウナス在住の大学生

僕がなぜリトアニアを留学先として選んだのかと疑問に思っている人もいるかもしれません

以下に僕が選んだ理由を挙げておくので、もし当てはまるものがあれば、留学を考えている人はリトアニアを検討してみては!

リトアニアを留学先に選んだ主な理由

  • とにかく安く留学したかった
  • 英語に自信がなかった
  • ヨーロッパで生活したかった
  • 東欧に興味があった
  • 日本人が少ない国に行きたかった

いかがだったでしょうか!

他にも、NATO加盟国のため安全であることや、僕が尊敬する杉原千畝氏が外交官として

活躍した地など多くの要因があり、その全てにあてはまったのがリトアニアでした!

スポンサーリンク

ばるとライフで知れること

リトアニア留学について

実際に私が留学を決意したとき、ネット上にもリトアニアの大学や留学に関する情報 がほとんどない状態で、学生寮はあるのか、治安は良いのか、まずリトアニア人と仲良くなれる のかなど多くの不安と疑問を乗り越えながらここまで来ました!

そんな僕だからこそ、リトアニア留学を考えている人たちにアドバイスができると思います!!

  • リトアニアの大学紹介&入学方法
  • リトアニア留学のメリット&デメリット
  • 留学生活(授業風景、寮生活、留学生の割合など)
  • 実際に困ったこと・大変だっとこと

リトアニアの現地情報

観光・留学どちらでも英語がどの程度通じるのか、Simカードはどう買うのか 他にも、空港や都市部へのアクセス方法だったりと色々気になりますよ

さらに留学やワーキングホリデーで長期滞在をする人なら、現地で銀行口座は作れるのか、 賃貸はどう探すのかだったりと細かな疑問が続々と出てくるはずです

そんなリトアニアに来る人、全員に役立つ情報をお届けします!

  • リトアニアの物価(日用品、食べ物、レストラン、公共交通機関)
  • リトアニア人の性格、特徴、文化
  • リトアニアの観光情報(移動手段、治安、おすすめ店舗、アプリ)
  • リトアニアの生活情報 ←長期滞在者 おすすめ★

東ヨーロッパの旅行情報

バルト三国、ポーランド、ハンガリーなど名前は知ってるけどドイツとかフランスと比べると 実際に何があるの?てなりますよね、それが東欧であり、また魅力でもあるのです!!

特にコロナ以降、各国の物価、治安、レストラン情報など大きく変化していて最新の情報を 見つけるのに苦労するのも事実です(特に東ヨーロッパみたいに日本人がこない所…)

そんな東欧旅行のために最新の情報が欲しかったり、一度くらいコアな国に行ってみたいな と思う,みなさんにお届けします!!

  • 各国のおすすめスポット
  • 東ヨーロッパの最新情報
  • 旅に役立つグッズ、アプリ、サイト
  • 旅日記など!

英語学習の役立つ情報

英語力ゼロだった僕がどうやって IELTS6,0 を半年で獲得できたのかについての情報や これから留学を目指す人、海外で新生活を始める人には避けて通れない英語での書類作成など

今後、たくさんの壁に遭遇すると思います。。。

そんな人たちに実際に僕がこれまで使用してきた役立つ英語学習の情報をお届けします!!

  • おすすめの勉強法、参考書の紹介
  • IELTS、TOFLEに向けのWebサイト, サービスの紹介
  • 履歴書(CV)、志望動機(Motivation letter)、エッセイの書き方

終わりに

このブログの趣旨や目的は理解していただけたでしょうか!

留学や生活に関する個人的なお問い合わせまたは、ご要望があれば極力答えていきたいと思いますので何か質問があれば、遠慮なくお問い合わせフォームから送ってください!!

次回はリトアニアの留学をおすすめする理由について詳しく解説していきたいと思いますので、お楽しみを!

ではまた会いましょう Viso gero!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました